広告 東京

南多摩中等教育学校 大学合格実績 【2019-2020年】

チェック!確認したい年『2019年』『2020年』いずれかのタブをクリックしてください。

2020年、都立中高一貫校『南多摩中等教育学校』の大学合格実績が発表されたのでまとめていきます。

昨年の実績を確認したい方は、上部の『2019年』タブをクリックしていただければ、昨年の記事が表示されます。

興味のある方は、ぜひご確認くださいね。

なかなか成績が伸びない。そんな時は?

  • 『わが子の成績がなかなか伸びない』
    その場合、集団塾の学習環境がお子さんの性格に合っていないのかもしれません。
    一度、家庭教師を利用してみてはいかがでしょうか?
    以下は、当サイトがおすすめする安価で効果のあるオンラインでも受講できる家庭教師です。
    まずは無料体験授業だけでも受講してみてください。

南多摩中等教育学校 主要国立大学合格実績(2020年)

まずは主要国立大学の合格実績になります。(現役の数字です)

主だった所で、

  • 東大の合格数が昨年1名→今年3名
  • 京大の合格数が昨年0名→今年2名
  • 東工大の合格数が昨年2名→今年4名
  • 東京外語大の合格数が昨年4名→今年7名
  • 東京学芸大の合格数が昨年1名→今年5名

と増加しました。

今年は、卒業人数も137名と少ないながら、卒業人数に対する国立大合格の割合は、51名/137名で、37.2%。
昨年が26.7%、一昨年が25.7%ですから、10.5ポイントアップという素晴らしい結果です。

とうさん
とうさん
一気に10.5ポイントアップはスゴイ!

そうですね。
今年は万遍なく主要国立大の合格を獲得していますね。

もちろん、数字だけで判断することは良くないですが、教育の一定の成果が出たというのは間違いないですね。

素晴らしい数字です。

おすすめ

2024年東大合格者数ランキング20校を徹底解説【中学受験のアレコレアワード】の画像

以下の記事では、皆さんが毎年大注目している『高校別東大合格者数ランキング』をまとめています。

>>>2024年東大合格者数ランキング20校を徹底解説/【中学受験のアレコレアワード】

南多摩中等教育学校 早慶上理GMARCH合格実績(2020年)

続いて、早慶上理GMARCHの実績です。

とうさん
とうさん
南多摩は一昨年の早慶上理の結果がすこぶる良くて、去年も悪くなかったのに一昨年と比較すると半分くらいになっちゃってて可哀想な感じだったんだよね。

そうです。
一昨年の実績が良すぎて、昨年が見劣りする感じになってしまったんですよね。
今年は、上智を少し減らしたものの

  • 慶応の合格数が昨年7名→今年11名
  • 早稲田の合格数が昨年17名→今年25名
  • 東京理科大の合格数が昨年11名→今年23名

と増加しました。
トータル合格数の割合は48.9%と昨年の31.5%から17.4ポイントアップです。

とうさん
とうさん
お~、主要国立の実績に引き続きスゴイ!

GMARCHも結構良くて、

  • 明治の合格数が昨年27名→今年48名
  • 青学の合格数が昨年11名→今年18名
  • 立教の合格数が昨年10名→今年20名

と増加しました。
GMARCH合計数146名。割合では106.6%と昨年に比べて29.2ポイントアップしています。

早慶上理GMARCHトータルでは213名で卒業人数が昨年に比べて9名少ないにも関わらず、プラスになりました。
そのため、割合が155.5%。昨年108.9%だったので、46.6ポイントアップとなっています。

おすすめ

2024年東大合格者数ランキング20校を徹底解説【中学受験のアレコレアワード】の画像

以下の記事では、皆さんが毎年大注目している『高校別東大合格者数ランキング』をまとめています。

>>>2024年東大合格者数ランキング20校を徹底解説/【中学受験のアレコレアワード】

最後に

南多摩中等の2020年の大学合格実績をまとめてみました。

とうさん
とうさん
今年は結構良かったんじゃないかな!

そうですね。
一昨年、昨年と比べても主要国立合格率が10ポイント以上上昇していますし、早慶上理GMARCHの合格率も一昨年の153.9%よりも1.6ポイント上回ってます。

東大実績が一昨年の5名から比べると少ないですが、それを踏まえたとしても今年は最高の実績と言えるでしょうね。

都立中高一貫校は、人気・実績とともに年々偏差値も上がってきていますが、南多摩もご多分にもれず、ウナギのぼりです。

日能研R4偏差値でいうと、昨年55から今年は58まで上昇しています。

今年の実績をふまえると来年も人気があがっていきますし、偏差値も上昇していくと考えられます。

志望している人は、しっかりと対策を練って臨む必要があります。

おすすめ

目標を決めるためには、詳細な資料が必要です。大学・専門学校など、学校のパンフレットをまとめて取り寄せるなら『スタディサプリ進路』がおすすめですよ。スタディサプリ=リクルート社ですから、どちらかというと資料を集めるこちらの方が本業です。気軽に、簡単に、手っ取り早く一括で資料請求しましょう。

■高校生注目!スタディサプリ進路で学校パンフをまとめて請求■

先日、小石川、桜修館の2019年大学合格実績に関して記事にしましたが、続いて南多摩中等教育学校の2019年大学合格実績が出ていましたので、2018年の分と合わせて以下のとおりまとめます。

南多摩中等教育学校 2019年主要国立大合格実績

まずは国立の合格実績になります。

東大の合格数が減少しましたが、トータルでは昨年同様の実績です。

小石川の156名に対して65名の合格者、41.7%の合格率に比べると見劣りしますが、桜修館の151名に対して45名、29.8%と大体同じくらいです。

今のところ、今年は小石川の実績がすこぶる良かったようですね。

東大の合格者数が昨年の5名から1名というのが少し寂しい気がします。

南多摩中等教育学校 2019年早慶上理GMARCH合格実績

続いて私大、早慶上理GMARCHの実績です。

早慶上理に関しては昨年に比べて約半数になっています。

これはちょっと不思議ですね。

というか、一昨年の実績をみると昨年、今年の間くらいの実績なので、昨年の実績が異常値なのかもしれませんね。

昨年がすこぶる良かったのだと思います。

GMARCHに関しては、少し落としているものの113名、卒業人数の77.4%ということで、まぁ、昨年並み。

早慶上理が半数に落ちた分、早慶上理GMARCHのトータルで見た時は4割近く実績を落とした形になります。

学校としては昨年の実績がベースとなっているだけあって、厳しい結果であったと言えると思います。

最後に

小石川、桜修館の2019年の大学合格実績が良かったということと、昨年の南多摩の早慶上理実績がすこぶる良かったということで、今年は厳しい結果であった言えると思います。

とはいえ、R4偏差値55の公立校で146名の生徒数に対して主要国立大+早慶上理GMARCH=198の合格数を獲得しているわけですから、素晴らしい実績であることに変わりはありません。

小石川、桜修館同様、今後とも人気は続くでしょう。

この記事の監修者

中学受験(受検)のアレコレロゴ
中学受験(受検)のアレコレ編集部

中学受験・公立中高一貫校受検情報のブログ。2024年で運営9年目。9年間の経験をもとに中学受験、高校・大学受験・教育の情報・学習サービスについて各校・各地域のデータをまとめながら詳しく解説しています。その他、中高の生活・子育ての話。 役立つ情報満載です。⇒運営者情報はコチラ
中学受験のアレコレ・メルマガ版』スタートしました。もちろん無料です。ぜひご登録ください。

   

おすすめ

『中学受験するなら』『作文力をあげるなら』子供新聞は必須ですよ。
子供新聞を3社徹底比較。中学受験にこども新聞は必読ですよ

続きを見る

この記事を読んだ方はこんな記事にも興味があるかも

-東京